iPhone 4S登場。

2件のコメント

まぁ、メディアイベントが始まるちょっと前に、
TwitterでApple Storeザギンのページで次は4Sだということをリークしてしまっていた情報があったので
(その情報は翻訳されて海外まで拡散されたw)
面白くねぇなってカンジだったんだけど、どっちにしろiPhone 4使いで来年まで縛りがある俺からしてみたら
4Sであろうが5が出たと仮定したとしても、スルー状態に変わりはなかった。

今回の4SからKDDIもiPhoneのキャリアを獲得したため、
日本ではSBMとauの2つが選べるわけだけど、俺は別にSBMからキャリアを変えるメリットが
正直言ってナイのでauに乗り換えることはまずないだろう。
いずれにせよ、auがSBMよりも良いプランを出したとしても
我らが禿げが新しいプランを出してくるだろうから、特別困るようなことはないだろうなと。

最後に文句たれてやる。
iPhone 4Sだと知ってガッカリした奴等は何が不満なんだろう。
5だったら満足したのだろうか。
今回の内部アップデートだけで5だったとしても納得したのだろうか。
そーゆー奴等は何をもってすれば満足なのだろうか。

Appleの発表したプロダクトに文句言うな。

カンスト

2件のコメント

なめこ栽培が一段落してからもチョクチョク栽培してた。
気づいたらNpが999999になっていた。
今まで買ってきたどんなゲームよりも無料のなめこ栽培ゲームにハマってしまうとは
正直思いもしなかったな。

でもカンストは狙ってやってきたので、とりあえず達成ってことで。
時間を見つけてはマメに栽培してきたこの俺。
ふぅ。

ビックカメラで。

4件のコメント

ということで、地元池袋のビックカメラ(本店パソコン館の5F Apple専門フロア)で
『同一額のiTunesカード3枚目が半額キャンペーン』に乗らないわけにはいかないだろうと、
俺も買ってきましたよ、と(yucovinさんによるキャンペーン情報)
使い道はもちろんOS X LionをMASで買う+App Storeで欲しいiPhone/iPadアプリを買うため。
でも、アレコレ欲しい物があるわけではないので、
そんなに高い額をチャージしなくてもいいだろうと、3,000円のにした。
(売り場でiPhoneで写真撮ってたら店員に怒られたのは内緒w)

うん、確かにセブンやサンクスの割引率よりもちょいとお得なカンジかな。
セブンは松嶋菜々子カードが必要だし、ポイント還元だから、
正直、ポイントで還元されても嬉しくないわけでさ〜ぁ、うん。
ま、イイところでビックやヨドバシも割引キャンペーンやってくれたよねってカンジで。

ビートルズだけじゃなくて、何種類かカードデザインがあるから、
テケトーに選んで買ってきた。
というわけで、あとでチャージしとくかな。

あ、俺はiTunes Storeではレア音源以外は音源は買わないぜ。
(どうでもいい情報で悪かったな)

キキさん、4歳を迎える。

コメントを残す

6月13日はキキさんの誕生日で、彼女はちょうど昨日で4歳になりました。
おめでとう、キキさん。
また、Twitter上でお祝いコメントしてくださった方たちに感謝です。
ありがとうございました。

さて、今回使ったのは全てiPhoneアプリ。
8ミリカメラ(230円)とiMovie(600円)これだけ。
今回は音声も何も入れてないのでちょと物足りないし、
キキさんのあまりにも動かなすぎるムービーなので面白みがありませんが
ちょいとご勘弁を。

Happy Days

4件のコメント

Happy Days – 誕生日・記念日の通知、管理アプリケーション

このiPhoneアプリは個人的にはインストール必須アプリの一つだ。
アプリのタイトル通り、誕生日や記念日を自由に登録して
設定すると通知してくれるアプリで、
友達や恋人(夫婦)、ペットの誕生日や記念日まで登録しておけば、
仮に明日が友達の誕生日なら、オメデトウと言い忘れることがなくなる。

画面はこんなカンジ。
愛犬の誕生日と自分の誕生日を登録したところ。

メモ機能もあるので、メモに書いたことをそのままTwitterに投稿することもできる。
こんなステキアプリ、今までにあっただろうか?
UIやアイコンなども美しく、楽しい。
こんなアプリならどんどん友達の誕生日を追加してオメデトウを
言いたくなっちゃうってもんよ。

230円で絶賛発売中。
iTunes StoreでHappy Daysをゲットする(iTunesが起動します)

こーゆーパチもんはカモンベイベ

6件のコメント

以前、yucovinさんのブログのエントリでパチもんのバンパーに感動した
ってぇのがありましてね、俺も気になってたんで(σ・∀・)σゲッツ!!してしまったんです。
アキバのイオシスで売られているパチもんのiPhone 4用のバンパー。
500円っすよ。しかも純正とほとんど見分けがつかない精巧な出来栄えw

でもなんでパチもんを買ったの?なんて思ってる人もいるかもしれないけど
純正の白のバンパーは実は真っ白じゃないんですよね。
グレーと白のツートンカラーなんです。アレはカワユクない。
俺が求めてたのは単純に白いバンパーだったのであります(`・ω・´)ノ

このパチもんの白バンパーはステキ過ぎました。
めっさカワユイ♡
ちゃんとエッジの部分も白素材だし真ん中のゴムの部分も白いし、
いうコト何もございません。俺は大満足です。
こーゆーパチもんは俺は許せるヒトなんです。

奥さん、これってアリですよ(;´Д`)ハァハァ

iPhoneでムービー撮影

2件のコメント

休日は昼間から愛犬と散歩ができるので、
散歩のヒトコマをiPhoneでムービー撮影してみた。
手ぶれしまくったんだけど、変換前の動画は結構キレイだった。
YouTubeにアップしたものは画質がそこまで良くはないけど
普段、iPhoneではカメラ機能しか使ってないので
ムービー撮影は単純に新鮮だった。

う〜ん、ブレブレだけど、キキさんかわいい。

Finally, Tapbots has released Tweetbot for iPhone.

コメントを残す


4月13日の深夜帯に差し掛かる時分だったでしょうか、
Tweetbotがリリースされたとの情報をTL上で知った。
めちゃくちゃリリースが待ち遠しかったTwitterクライアントだった為、
ソッコーで買おうと思って…iPhoneから直でいけばいいものを
トチってiTunes Storeから買ってしまった為に同期する必要が生じてしまったのだ!w
まぁ、結果的に2台のMacにホームシェアリングでアプリを同期する必要もあったので
どの道メンドクサイ工程を踏まなきゃならなかったんですけどね。

そんなハナシは置いといて。
Tweetbot使ってみて、メインで使うことが決定しました。
今まで色んな有料クライアント使ってきたけど、こんなに楽しいTwitterクライアント、
他にないなって思った。いやマジで。

画像じゃその楽しさが伝わらないし、言葉でどんな巧みに楽しさを伝えようとしても
それは無理だと思ったし、百聞は一見にしかずって優香、
ここは実際に買って使ってもらうのが一番じゃないか?なんて思ってるところ。

期間限定価格の230円。
定価に戻れば450円くらいじゃないかと。
Tweetbot for iPhoneをゲットする(iTunesが起動します)

iOS 4.3.1

2件のコメント

iOS 4.3.1がキテた。
俺にとってのありがたい修正がされていた。
それは、主にゲーム機化しているiPod touchのグラフィックスのバグ修正。
iOS 4.3にしたとき、iPhoneは何ともなかったんだけど
iPod touchで時々画面がバグったりするようになって、
ひょっとして壊れてきたのか?なんて思ってたところにiOS 4.3.1がきたのである。
何はともあれtouchの件は一件落着。

iOS 4.3.1記念のiPhoneのスクリーンショットを貼るぜ。

ロック画面の壁紙は「もっと知りたいリンゴあれこれ」のブロガーであり、
お絵描きストであるユコびん画伯によるもの。キュートで和むイラストだ。

そしてこちらはiPod touchのスクリーンショット。
もう俺のtouchは完全にケータイゲーム機である。

ChaosRingsがめっさ面白い。

ただエントリがしたかった。
公開はしている。

Uncommon × 俺デザイン

4件のコメント

これはまだiPhone 4が発表されたばかりの頃の話。
Focal ComputerがオリジナルのiPhone 4用のクリアケースを予約販売を開始したので
俺は取り敢えず白待ちだったが、それを予約購入した。
その後しばらく経ち、白の発売は更なる延期を余儀なくされ、
白の発売はなかった事として、iPhone 4のブラック32GBを購入したわけなんだけど、
そこで眠っていたクリアケースを装着。
eggshell for iPhone 4の発売元と同じ会社の限定販売品であった為、
すぐ購入したのは良かったんだけど、クリアはすぐに傷がつき傷がかなり目立つ状態に。
まぁ、その場しのぎ的に買ったもので丈夫さは期待はしていなかったんだけど
あまりにもすぐに傷がつき、落としたらヤバイんじゃないかと思うほどの
フラジャイルな感じもあって、ちゃんとしたものを買おうと思い、
以前、タイチさんがUncommonでiPhoneのケースを自分のデザインで作った
ってゆうのをTwitterのTLを読んだ時に発見して、
あー、俺も以前イラストの仕事を副業でやってたなって事で
描いた絵が残っていたはず、と探したら見つかったので、
スキャナで画像を取り込んで(最小2000×2000pix以上が必要)Uncommonにアップロード。
で、画像のサイズや配置などを決めて作ってもらって円高だから送料込みの\5,000以下で
買うことができた。

カッコよくゆえば、Uncommon × 俺 のダブルネームとして自分だけのケースが完成し、
送られてきたのがコレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

装着。

 

Older Entries