iPhoneをしまうケース これからどうなるチャットモンチー
2011/07/20
Kenta_me カスタマイズ, 無属性, Mac OS, Mac関連 2件のコメント
まぁ、俺のデスクトップはこんなカンジであり、 10.6では最後のスクリーンショットになるだろう。
音楽のアートカバー表示アプリはBowtie. アイコンは海外の知り合いが作ったものでリリースされていないものやデフォルト。 日本人の友だちが作ったものもあるよ。 アイコン変更はCandyBarで。 HDDからDockまで全部変更可能。 フォルダは変えてないよ。面倒くさかっただけ。 デスピク(壁紙)も配布されてないもの。
あぱちゃ?うん、無料だったから。
Hatti 7月 23, 2011 @ 14:43:23
他人のデスクトップ画像って結構面白いものですね。 さすがKenta_meさんのは個性的です。 私のデスクトップはその点純正のまんまですね〜。 何か弄ってみようかな?
返信
Kenta_me 7月 24, 2011 @ 00:26:06
Hattiさんこんばんは〜。
正直、デフォルトのDockやアイコンは見飽きちゃってるんですよね。 デフォルトでも美しいし、そのままでもいいんですが、 それだと俺的には面白くないんです。 仮に仕事で使うなら何もカスタマイズ的なことはしませんが、ほぼ趣味使いなので Macを楽しみましょってコンセプトが俺の中にあって遊びを取り入れていますね。
Hattiさんもご家庭のMacで是非! ^_^
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
7月 23, 2011 @ 14:43:23
他人のデスクトップ画像って結構面白いものですね。
さすがKenta_meさんのは個性的です。
私のデスクトップはその点純正のまんまですね〜。
何か弄ってみようかな?
7月 24, 2011 @ 00:26:06
Hattiさんこんばんは〜。
正直、デフォルトのDockやアイコンは見飽きちゃってるんですよね。
デフォルトでも美しいし、そのままでもいいんですが、
それだと俺的には面白くないんです。
仮に仕事で使うなら何もカスタマイズ的なことはしませんが、ほぼ趣味使いなので
Macを楽しみましょってコンセプトが俺の中にあって遊びを取り入れていますね。
Hattiさんもご家庭のMacで是非! ^_^