Macも所詮は消耗品である。
いつかはこうなるし、こうなった。
だからこそ思うんだ。
上位モデルまたは最上位モデルをCTOして買うのも悪くないケド
くたばったときのショックはでかいぞ、と。
それを考えるとね、俺は下位モデルで充分なんじゃないかと思ってしまうわけよ。
くたばることを前提に購入計画を立てるのは悲しいことなんだけど、
俺は現実を見るよ。
『カネはある。でもどうせ消耗品だろ?だったらコストパフォーマンスにも優れてる
下位モデルでイイんじゃね?で、余ったカネで周辺機器買い整えれば良くね?』
最近はそう思うようになった。
数年前までと現在とではあまりにもスペックが違いすぎるし、価格差も激しい。
数年前、最高のスペックにCTOして、結構な高額だったのに
今はCTOしなくても充分すぎるスペックでしかも安い。
大丈夫なのApple?と思うくらいに。
どんなにその時最高のカスタマイズをしても数年後には下位モデルにさえ抜かれる現状を知っている俺は
解像度の選択をする以外はノーマルな状態のMacを発注する。
賢く買えばくたばった時のダメージは少ないだろう。そう思った。