いきなり入院の巻

コメントを残す

この間買い増ししたばかりのiMacが入院した。

壊れた訳じゃないんだけど、
ディスプレイに1pxほどの赤い小さな点がある事に気づいて、
最初は表面上にゴミか何かが付着したんだろうと思って
拭いてみたんだけど、赤いドットのようなモノは取れず
一度気になると目立ってるように見えてしまい、
これはディスプレイ内側の汚れかドット抜けの可能性があると思い
Appleのサポセンに電凸すると、やはり
内側に汚れが付着しているかドット抜けのどちらかだとゆう事で
一度預かってドット抜けでも問題ないならそのまま戻ってくるらしいんだけど
俺の推測だと内側に付着した汚れだと思っている。

時期的に年末年始とゆう事もあって、
退院して帰ってくるのは1月6日かそのあとくらいになると
サポセンの人がゆっていた。
壊れてる訳じゃないけど、APPにも入ってるし
どんなに小さな事でも手厚いもてなしを受けようと思って
この度小さな問題だったけど入院する事となった。

サンタさんのプレゼント

コメントを残す

こんな手紙と一緒に、Lupin the tweetとゆーアプリを置いていった。

Twitterでつぶやきがあるとルパンの字幕タイトル風につぶやきが表示される、

パネェくだらないアプリでしたw

でもありがとうサンタさん、来年も何かくれ。

エッチデーデー

2件のコメント

注文しといた日立 3.5インチ SATA HDD 1TB 32MB 7200rpmが届いた。

とりあえず2台注文しといたんだけど、イイ感じならまた追加発注したいかも。

こちらエッチデーデーは泥棒でのバックアップやエンコードした映画などの

貯蔵庫として使うつもり。

おや?なにか届いたようです

コメントを残す

ふふふ、ついに念願の泥棒(Drobo)をゲットしたのだ。
あ。ホントの名称はDrobo(ディーロボ)だから、他人に泥棒いいぜ!ってゆっても
わけわからねぇよってゆわれるぜ。
ま、これを買った事により、もう外出しエッチデーデーを買わなくても
3.5インチのSATA HDDを安く仕入れてきて泥棒のケツの穴に挿入すればおk。
ちなみにFireWire 800に対応しているため、転送速度もチョー速いと思う。

実はまだHDDを買ってないので使ってないんだけど、
コレ一台あれば、データの紛失がなくなる安心感がある。
Twitterでも時々話すJonoも泥棒を買って使ってるようで
彼のゆう事には信頼性があるもんで、便利そうだなといつも思っていたのだ。

まぁ、iMacがかなり安かったもんで、泥棒を買う資金ぐりにも困らなかったから
買ったとゆうわけなんだけど。
ちなみに俺が買ったのはDrobo Second Generationってやつで
泥棒の中では1番安価でもあり、4Bayタイプのものなんだけど
それで充分な俺はそれに決めた訳だ。

価格は定価39,900円。高いっちゃ高いんだけど、外出しエッチデーデーを
いくつも買って並べたりするのは、かさばったり場所を取られるので
泥棒1台あれば、HDDさえあればいいだけなんで、省スペースにもなる。

俺は説明が下手くそなんだけど、要はストレージロボってゆう事。
詳しくはDrobo Japanでどうぞ。

コレでしばらく安泰

2件のコメント

結論からゆえば、ホントはまだMacを買い増しする予定はなかったんだけど
今使ってるiMacのグラボがヤラれてるらしく、
画面が突然バグりーのフリーズしーのってな感じで
だんだんヤバくなってきてるなと感じてて、
一番安いiMacでも機能は充分だと感じたもんで
んじゃあ買うか、と、ついでにiLife ’11ファミリーパックとポチッたのだった。

今回からはAPPにも加入することにして、
マシンがトラブったら入院させようじゃまいかと思っているのである。(イヒッ)

まぁ、今回は急遽とゆうことでもあり、USB 3.0もBlu-rayも
搭載されていない中途半端な時期のモノだと思っていて、
CTOもしていないんだけど、次に買う時はちゃんとCTOするぜ。